top of page

【参加告知】生成AIで業務改善に挑戦!ピッチコンテストに出場します

  • kensouplus
  • 9月8日
  • 読了時間: 2分
生成AIで業務改善に取り組む中小企業の新たな挑戦

 このたび、「生成AIで業務改善に取り組む中小企業の新たな挑戦」AI Work Innovation Pitch Contest に出場することになりました!


イベント概要


  • イベント名:AI Work Innovation Pitch Contest

  • 日時:2025年9月19日(金)14:00〜16:20

  • 会場:石川県立図書館 研修室(金沢市)

  • 参加費:無料(先着60名)



 生成AIの専門家や大学教授、AI活用企業の経営者が審査員となり、各社の取り組みを評価・アドバイスいただける場です。

 「どの企業が最も効率化できたか」を競い合うと同時に、AI活用の最新事例を学べる絶好の機会になっています。




当社の取り組み:「調色先生」


 当社は建築塗装を手がける中小企業として、ChatGPTを活用した調色補助ツール「調色先生」を作成しました。

 

 AIが70%まで色合わせをサポートし、残り30%を職人が仕上げる。

 「AIと人間の協働」で効率化と技術伝承を両立できるのが特徴です。



環境経営と人材育成の両立


 私たちが重視しているのは、単なる効率化ではありません。

 「無駄を減らして環境に優しい」「浮いた時間で職人と対話し、人材を育てる」 という2つの価値を両立させることです。


 調色先生を使うことで、新人でも短時間で成果を出せ、職人は「最後の仕上げ」という誇りを持って技術を伝えることができます。

これはまさに、人が輝くためのAI活用です。



ぜひ会場で応援を!


 このピッチコンテストは、生成AIを業務に取り入れたい中小企業や個人の方にとって大きな学びになるイベントです。

 実際に参加いただければ、AI活用のリアルな事例や、専門家のアドバイスを聞くことができます。


 私自身も「AIは優秀なパートナーであり、100%にするのは人間である」という思いを、しっかりお伝えしたいと思います。


 ご興味のある方はぜひ会場にお越しください!参加申し込みは下記フォームからどうぞ!








 また、建装Plusの作業事例等はHPで随時ご紹介しています。

 こちらもぜひ、ご覧になってください!





建築塗装と情報通信の総合力で

​未来の可能性を実現する

株式会社建装Plusロゴマーク2

​©️株式会社建装Plus

bottom of page